ごめんね - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

ごめんね    

何も感じたくない 何も考えたくない いやだいやだよ私は僕は 愛してくれなかったなんて どうしたってあなたが怖いなんていやだよ ずっと一緒に生きてきたのに どうして褒めてくれなかったの どうして認めてくれなかったの 感じたくない感じたくない なんで演技なんかしなきゃ苦しいの ほら今も ドアが開く音が怖い 歩いてくる足音が怖い 食器を片付けるその音が怖い 家にいるのが怖い こわいこわいこわいこわいこわい こわい ごめんねごめんなさい ごめん


ごめんね ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 3
P V 数 : 639.9
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2023-01-29
コメント日時 2023-01-30
#ビーレビ杯不参加
項目全期間(2025/04/12現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:639.9
2025/04/12 10時20分40秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

ごめんね コメントセクション

コメント数(3)
吸収
吸収
作品へ
(2023-01-30)

主題はあるけどスタイルは無い典型。 スタイルが無いと言うスタイルかも知れないんだけど。 読んでみるとやはりスタイルが無いので退屈な感じはする この詩に対する理想的な読者を想像する事は実は意外に難しいのかも。 よくよく考えると共感する事も正解かどうかわからない この作品は繊細と言うよりも 不器用なと言った方が良いのかもしれない まあ、作品として扱われることを筆者が望んでいるかどうかも 怪しい感じだけど だけど主題があると言うことは良い事だとも思う スタイルはあるけど主題が無い作品は 本質的には場に対する敬意の問題にもなるから(逆だろうと言う論は勿論あるでしょうが)

1
エイクピア
作品へ
(2023-01-30)

思考停止ではないと思うのです。こわいとごめんなさい。何かに怯えている。その何かが分かればと思うのですが、恐らくドアが開く音や足音などは見せかけで、怖さの本質に触れて居ないと思うのです。だから狂乱状態なのでしょう。真の原因探しが、この詩を解明するのかも知れません。

0
鷹枕可
作品へ
(2023-01-30)

傷ましいけれども、肉声が在る。迫真の心境が伝わってくるような作品であると、感受を致しました。 強い感情の前では様式は「形無し」となる。その形無しが奏功を呈していらっしゃると、思いました次第でございます。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1