別枠表示
なんかいい
「アンパンマンの新しい顔を、打ち返します」 部屋でぼーっとしてたら 何の脈絡も無く、お笑いコンビ・トムブラウンのみちおさんが言いそうなことを思いついて 何の気なしに調べてみたら Twitterに “みちおが言いそうなことbot” という名前で活動されてる方がいるみたいだ アカウントは作成してるけど、ほとんど使ってないから 全然知らなかった 以下、去年一年間位のツイートを拝見して個人的に気に入ったもの (みちおが言いそうなことbotさん、勝手に引用してすみません) 「有線イヤホンの線を切って、ワイヤレスにします」 「お化け屋敷は、出口から入ります」 「ハムスターに向かって、人間の良さを熱弁します」 「血を吸いに来た蚊に、ディープキスします」 「誰か一緒に、事故物件住もっ?」 「魂は、素揚げで頂きます」 「2050年CO₂排出ゼロに挑戦します」 「密室殺人は、壁を壊して解決します」 「アンパンマンは、目から食べます」 「くさタイプのポケモンを、食べたいなぁ」 「今日は初競り、お寿司食べたいなぁ」 「すね毛を燃やして、虹を作ります」 「道徳の教材は、忍者と極道を使います」 「ブロッコリーを脅迫して、カリフラワーにします」 「置き手紙は、直接渡します」 「冬の旅行はもう決めた?」 ちょくちょく表示されてたプロモツイートを混ぜてみたけど 割と違和感ないかも どうやらDMでネタ募集もしてるみたいで 偉人の名言・格言的なものより敷居が低い感じがして、なんかいいなと思った ああ この感覚なのか 最近、大食いYouTuberの良さが分かった気がする 彼ら彼女ら、美味いものを食べた時の感動のリミッターが外れてる、もしくは上限が異様に高いのかも 食欲が無い時、湧かせる目的で視聴することが多い 視聴後、言ってた味の感想とかはほとんど覚えてなくて 食べてる姿と音が毎回頭の中で思い起こされる あの人たちはロボットで、機械油をがぶ飲みしてると置き換えながら視聴するっていうのをずっと続けたら 終いにはスマートフォンが充電してるのを見ただけで食欲が湧いてくるようにならないかな
なんかいい ポイントセクション
作品データ
P V 数 : 1284.1
お気に入り数: 0
投票数 : 0
ポイント数 : 0
作成日時 2023-01-17
コメント日時 2023-02-01
項目 | 全期間(2025/01/03現在) | 投稿後10日間 |
---|---|---|
叙情性 | 0 | 0 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 0 | 0 |
エンタメ | 0 | 0 |
技巧 | 0 | 0 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 0 | 0 |
総合ポイント | 0 | 0 |
平均値 | 中央値 | |
---|---|---|
叙情性 | 0 | 0 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 0 | 0 |
エンタメ | 0 | 0 |
技巧 | 0 | 0 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 0 | 0 |
総合 | 0 | 0 |
※自作品にはポイントを入れられません。
- 作品に書かれた推薦文
お読みくださり有り難う御座います。 何気なく浮かんだ下らないフレーズの影を延ばしていったらどんなものができるかなと思い、自分の即興性を試してみようとやってみました。 これといった思惑や意味を込めた訳でもなく、かなり脱力して書いた上に、他人様のツイートを引用させて頂いて、自動記述的な方向にも振り切れてない中途半端なものになってしまったかなと思いましたが、共感し得る所を見つけて頂いて嬉しく思います。 私自身気付けていなかったので、お褒め頂いて若干面映ゆくもありますが、とても励みになります。
0そうですね、スナイダムさんの詩らしい詩をもう一回読んでみたいですね。エッセイ的なる作品を意識して書いていらっしゃるのだと思うんですけど、詩らしい詩を読みたいです。12月の大賞ホルダー(ビーレビ大賞の受賞とかどうでもいい件ですが笑)の詩が読んでみたい。
1淡々と表現される普通の内容にこそ詩魂が宿るのかもしれません。社会的な広がり、個人の興味関心など、詩魂を支える外部要素があるのでしょうが、あまり気にしない精神に詩魂が宿り、詩想が広がるのが理想なのかも知れません。
1お読みくださり有り難う御座います。 これに関しては、思いつきのナンセンス(にも成りきれてないかもしれませんが)なフレーズをスタート地点として、特にゴールを決めずに書いたんですが、書き終わってみると、ご指摘頂いた通り、結局エッセイ的なものを意識する事から脱け出せていなかったみたいです。 >もう一回読んでみたい という事は、今までの拙作の中で、詩らしいと感じて頂けるものがあったのでしょうか? だとしたらとても嬉しいです。 ご要望に沿えるか分かりませんが、頑張ってみます。
0お読みくださり有り難う御座います。 文芸に疎い私ですが、エイクピアさんの仰っている事は、詩という表現の理想の形の一つとして説得力があると、僭越ながら思います。 浅い知識ですが、松尾芭蕉の「軽み」のような境地なのかなと思いました。 私は一生その境地に達する事はできないどころか、入口にすら立てていないと感じていますが、兎に角、不恰好でもいいから表現をしていきたいです。
0Snydamさん 12月のビーレビ大賞おめでとうございます。 すごいです。 わたしなんて佳作もとったことないです。 あ、でもなんだろう、 この月のビーレビ大賞、実はおれだったんじゃないかな っていうのが2回くらいあります。 だから全然嫉妬していません。 「みちおが言いそうなことbot」さんについて。 この人、私よりTwitterが面白い、なかなかレアな人なんですよね。ってか、今の10代の人のTwitterとかめっちゃ面白いんですよね。ってかなんだろう、フォートナイトの世界ランク一位とか、普通に高校生だったりするんですよね。全然妬ましくないんですが、今日は早く寝ようと思います。 この作品について。 最後の2行でちゃんと作品として成立してて、全然、妬ましくないと思いました。ありがとうございました。また投稿してください。いや、しないでください。いや、してください。
1お読みくださり有り難う御座います。 思えば、私の初投稿に最初にコメントしてくださったのは、いすきさんでしたね。 お蔭様で、今でもまだなんとか自分なりに、壁に頭を打ち続けています。 拙作の受賞、お祝いくださり有り難う御座います。 あれは正直、不参加で投稿するか迷った挙げ句、折角投稿するならと、結局、不参加にはしなかったんですが、受賞どころか1票すら入るとは思いもしなかったので、お読み頂き、コメント、投票、推薦文をお寄せくださった方々に感謝しているものの、あまり実感が湧いていません。 ただ、結果を受けて、受賞した事より、推薦文という特別な形の批評をしてもらえた事(もちろんコメントも非常に有り難いです)、そこまでして頂けるほどの何らかの印象を拙作が誰かに与えられた事に喜びを感じています。 生ぬるいかもしれませんが、それくらいの考え方が、精神衛生的に自分に合ってる気がします。 >最後の2行でちゃんと作品として成立してて 今回は現代詩タグを外して、不参加で投稿したんですが、やっぱり、中途半端に「作品」になってしまってますかね。 いすきさんのコメントは静電気です(これって何喩ですかね)。 不意にピリッとくるけれど、心地よさもあって、気を引き締めてくださいます。 いすきさんの目に留めて頂けるものが提供できるか分かりませんが、これからも投稿したり、しなかったり、したりしようと思います。 もしお会いできたら、アイスクリームおごってくださいね(勝手に引用してすみません)。 あ、でも今の時期ならおでんが良いかもしれません。 すみません、冗談です(-_-;)。長々と失礼しました。
1訂正 >今回は現代詩タグを外して よく見たら外してませんでした。 不覚でした。失礼しました。
1