Generation Terrorists〜あんたが大賞 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治

体験記『呆気ない宣告』

それはあなたの現実かもしれない。

大概のことは呆気なくドラマティックではない。そうした現実の丁寧な模写が作品に厚みを増している。

ほば

世界は自由だ━不死━

わかるということ

あなたにとっては何が、その理解が起きるピースになるだろうか?

ほば

ふたつの鐘がなるころは

鐘は明くる日に鳴る! いつでもそうだ!

運営在任中に出会った多くの作品の中のベスト。決して忘れない。

yasu.na

良い

シンプルに好き

あっす

パパの日曜日

パパの日曜日

いい

明林

終着点

生きる、その先に死地はない!

美しくさわやか、そして深い意味が込められたシーン、均衡の取れた心情と思想、強い意志で最終連へと迫る引き締まった展開、我が胸にこの詩文を抱いて!

yasu.na

九月の終わりを生きる

呼び覚ます声

夏の名残の暑さが去ろうとする頃、九月の終わりになると必ずこの作品のことを思い出す。

afterglow

こっちにおいで

たれかある

たそがれに たれかある さくらのかおりがする

るる

詩人の生きざま

言葉と詩に、導かれ救われ、時に誤りながらも、糧にしていく。 赤裸々に描写した生きざまは、素晴らしいとしか言いようがない。

羽田恭

喘息の少年の世界

酔おう。この言葉に。

正直意味は判然としない。 だが、じんわりあぶり出される情景は、良い! 言葉に酔おう!

羽田恭

誰かがドアをノックしたから

久しぶりにビーレビ来たんだけどさ

この作品、私はとても良いと思うんだけど、まさかの無反応で勿体ない。文にスピードとパワーがある。押してくる感じが良いね。そしてコミカル。面白いってそうそう出来ないじゃん。この画面見てるおまえとか、そこんとこ足りないから読んどけ。

カオティクルConverge!!貴音さん

あなたへ

最高です^ ^ありがとうございます!

この詩は心に響きました。とても美しく清らかな作品ですね。素晴らしいと思いました。心から感謝申し上げます。これからも良い詩を書いて下さい。私も良い詩が書ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

これ大好き♡

読み込むと味が出ます。素晴らしいと思います。

きょこち(久遠恭子)

輝き

海の中を照らしているのですね。素晴らしいと思います☆

きょこち(久遠恭子)

アオゾラの約束

憧れ

こんなに良い詩を書いているのに、気付かなくてごめんね。北斗七星は君だよ。いつも見守ってくれてありがとう。

きょこち(久遠恭子)

紫の香り

少し歩くと川の音が大きくなる、からがこの作品の醍醐味かと思います。むせかえる藤の花の匂い。落ちた花や枝が足に絡みつく。素敵ですね。

きょこち(久遠恭子)

冬の手紙

居場所をありがとう。

暖かくて、心から感謝申し上げます。 この詩は誰にでも開かれています。読んでいるあなたにも、ほら、あなたにも、 そうして、私自身にも。 素晴らしいと思います。 ありがとうございます。みんなに読んでもらいたいです。

きょこち(久遠恭子)

カッパは黄色いのだから

良く目立ちます。 尻尾だけ見えているという事ですが、カッパには手足を出す穴がありますよね。 フードは、普通は顔が見えなくなるのであまり被せません。 それを見て、僕はきっと嬉しかったのでしょう。健気な可愛い姿に。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

永訣の詩

あなたが出発していく 光あれ

羽田恭

あなたには「十月」が足りていますか?

もし、あなたが「今年は、十月が足りてない」と お感じでしたら、それは『十月の質』が原因です。 詩の中に身を置くことで『短時間で十分な十月』を得ることができます。この十月の主成分は、百パーセント自然由

るる

だれのせいですか

どんな身体でも

どんな自分であっても愛してくれるか、抱きしめてくれるか、生きてくれるか SNSできらきらした自分だけを見せてそんな見た目や上辺で物事を判断しやすいこんな世の中だからこそ響くものがありました。例えばの例も斬新でとても魅力的です。

sorano

衝撃を受けました

ベテルギウス。まずそれに注目する感性もですが、詩の内容が衝撃。 猫。木。家族。犬(のようなもの)。女の子……。など、身近にあふれている極めて馴染み深いものベテルギウスというスケールの大きいものと対比されているように感じられました。

二酸化窒素

ずっと待っていた

渇いた心を満たす雨に満たされていく

afterglow



作品を
別枠表示

Generation Terrorists〜あんたが大賞    

誰からも読まれず、どんよりとして、しまいには人の波に飲まれて肩をぶつけられ、地に手をつく。 つまるところ、そういうことだろ。おそらくはそういうことなんだよ。光が充分に当たっている人間が更にスポットライトを当てられる。推薦文ってそういうことだろ。太陽にわざわざスポット当てにいってんだよ。滑稽極まりないしおれは卑屈だ。貴様も卑屈だよ。 だから教えといたるわ。これ、書いてるの二度目ね。ビーレビの投稿枠に直書きして最後に見直ししてたら消えたんだわ。ああよかったって思った。こんなろくでもない投稿しなくてよかったって思っていた。あたま悪いしね。マウント取りの論者に睨まれたくはないし。でもさ、誰だってライト当たっていいはずなんだよ?十一月の大賞レースなんて誰も気にしちゃいないだろう? 誰かが叩きのめされて泣いている。情けない。自分が情けなくて泣いている。          ? 一九九二年にはニルヴァーナが既にいて、ストーンローゼスが来るはずのなかったムーブメントを連れてきていた。ウェールズのど田舎でクズだったマニックスはパンクぐらいやってもいいよねって思いついたんだとおもう。 「三十曲入りの二枚組のデビューアルバムを発表し、世界中でナンバーワンにした後、解散する」 『ジェネレーションテロリスト』はスラッシュメタルからチャックDがリミックスしたやつまでバラエティーにとんだアルバムだった。ポルノ女優トレイシーローズの歌なんかも入っている。とても独り善がりなアルバムだったと思う。どの国のチャートでもナンバーワンにはならなかったし解散もしなかった。今ではイギリスの国民的ロックバンドになってしまった。でもリッチーエドワーズはいない。リッチーはもういないんだ。



Generation Terrorists〜あんたが大賞 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 18
P V 数 : 1371.3
お気に入り数: 1
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2022-12-13
コメント日時 2022-12-15
#動画 #ビーレビ杯不参加 #縦書き
項目全期間(2024/11/23現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:1371.3
2024/11/23 18時45分51秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

Generation Terrorists〜あんたが大賞 コメントセクション

コメント数(18)
Snydam
Snydam
作品へ
(2022-12-13)

「をぉお、マニックス!」 正直、ご紹介されているアルバムの中の『Motorcycle Emptiness』や、『Faster』といった有名曲くらいしか知らないんですが、ハードロック色が濃厚ながらもパンクが感じられて、グラム的な艶のあるボーカルの声も好きなんですよね。 リッチーエドワーズは失踪して、既に死亡宣告が出されてしまっているらしいですね。 作詞家としても素晴らしかったとか。 色んな曲をしっかり聴いてみようと思います。

0
stereotype2085
作品へ
(2022-12-13)

これはいい。取り留めのない思考の行く末を絶妙に描いている。ただ最初の導入部「太陽にわざわざスポットを当てにいってる」人や物、を揶揄するために使われているモチーフが、ビーレビとその推薦文でなければ、もっと間口が広く、完成度も高い作品に仕上がっていただろう。出口がなく、取り留めもない思考の行き先は、いつだって喪失された荒地だ。無名なる死者の死亡届けに想いを馳せるのが、唯一の救いになる時だってある。肝要なのは、僕ら自身も荒地で死ぬべき無名なる人の一人だと知ることだ。

1
澤あづさ
作品へ
(2022-12-13)

投票しようと思ったら不参加作品だった by マウント取りの論者。 ちな後半の話は興味ないので読んでないし、添付の曲も聴いてない。

0
三浦果実
Snydamさんへ
(2022-12-13)

Futurologyもいいよ

1
三浦果実
stereotype2085さんへ
(2022-12-13)

>無名なる死者の死亡届けに想いを馳>せるのが、唯一の救いになる時だっ>てある。肝要なのは、僕ら自身も荒>地で死ぬべき無名なる人の一人だと>知ることだ。 だからきみは一生テロルになれないんだ。でもコメありがとう。

0
三浦果実
澤あづささんへ
(2022-12-13)

読んでくれてありがと

0
ゼンメツ
作品へ
(2022-12-13)

良いの書いても「キミはもういいよね」みたいになって褒められないのと、そうでもないの書いて普通に褒められないの。これ、前者は不憫じゃないってことになるのか? そういうことだと思うんだよな。上手い人らがみんな辞めてっちゃうの。報われないからじゃん。書いて発表して、その結果が虚無だからじゃん。 そもそも今のビーレビって出オチみたいなぱっと読みでインパクトのある詩のほうがよっぽど評価されるし、修辞もなんも使ってない作品のほうがコメント付くじゃん。あまつさえその点すら逆張りで評価されるじゃん。 でもね。僕はそれで良いと思う。だって僕自身そういうのを読んでて面白いって思っちゃうし。でも、だからこそ一度評価されたことのある書き手が、またフラットに評価されることだってなんも悪くないと思うわけ。

0
三浦果実
ゼンメツさんへ
(2022-12-13)

いいとこツッコんできてくれたね。玄人のお兄さんお姉さん達がずーと言うてきて今ま言ってる。ビーレビは書ける人がいなくなったねー、こんな読めない人、批評出来ない素人の人らばっかりだからねーって。 ビーレビが5年続いて明らかになったことはさ、ビーレビを保たせてるのは書ける人じゃないんだ。ライトポエマーなんだよ?詩書きなんてグラデーションになっててさ、黒い人も白い人もいるわけなんだよね。ビーレビの主役は書ける人でも読める人でもない。そういう人らが主役なのは文極まででいいじゃん。人間者がチヤホヤされるのyoutubeでいいじゃん。せめて、ビーレビは最底辺の誰も相手にしてくれない奴らの居場所、ドリームの場であって欲しいな。

0
三浦果実
作品へ
(2022-12-13)

人間者→人気者 ね。

0
三浦果実
作品へ
(2022-12-13)

誰かに向かってじゃなく叫ぶ。 読める人がいなきゃ投稿しないなんていう詩人をきどるバカと書ける人がいないとビーレビ開けないなんてバカはハイエナ野郎だってみうらくんと同じこと書いとくね!

0
三浦果実
作品へ
(2022-12-13)

誰かに向かってじゃなく叫ぶ。 読める人がいなきゃ投稿しないなんていう詩人をきどるバカと書ける人がいないとビーレビ開けないなんてバカはハイエナ野郎だってみうらくんと同じこと書いとくね!

0
鷹枕可
作品へ
(2022-12-14)

あーー分かります。読めない一評者として心苦しく。 結局インパクト勝負なんだよなあ、って。それも一時の徒花なんだけども、ね。其処も含めて皆ようやってるなあ、って感心しておりますが。 洋楽は全く分からんけれどもニュアンスは大体伝わって来ました。良文。 そこで提案。これは月間賞にならんだろ、って趣味嗜好に走った作品に、推薦文を書いてみたらどうでしょうか。

0
ゼンメツ
さんへ
(2022-12-14)

>ビーレビは書ける人がいなくなったねー、こんな読めない人、批評出来ない素人の人らばっかりだからねーって。 いや、勘違いしてないとは思うけど、俺は勿論そんなはなし、これまで一度だって口にしたことないけどね。文極だって10年前にはもう似たようなこと言われまくってたと思うけど。ていうか、一輪車さんその揚げ足取り全然変わらないですね。はじめ他の人にレス付けてるときは大人しくって気付かなかったけど、遠慮なく殴れる相手がやって来たらめちゃくちゃ生き生きしてるじゃん。 個人的には一輪車さんのレスは読み応えありますし、絡まれても僕はそもそもプロレス好きなんで。でもこういうときはちょくちょくダブスタなんだよなー。批評ごっこはだめだとか、そもそも素人だからだめだとか、というかネットって批評あってもライトレスばっかでもどっちでも良いと思うし。自分の好きな消費の仕方を選べるからいいのでは。批評書けないひとお断りみたいなスタンスじゃそりゃ今まで通り衰退の一途なわけで。間口を広げる意味で、こんなになんでも有りなのはいいことでしょ。 僕はどんな書き手も、なんなら詩壇すらその一部として在って良いのではって主張してるだけで。そもそも、詩壇に属してるひとの作品だって、そんな全員が全員上手いようには見えないんだけどなあ。 個人的にはこんな話もフォーラムでやるよりこっちのほうが読まれるから良いと思うけどな。

1
三浦果実
作品へ
(2022-12-14)

>僕はどんな書き手も、なんなら詩壇すらその一部として在って良いのではって主張してるだけで。そもそも、詩壇に属してるひとの作品だって、そんな全員が全員上手いようには見えないんだけどなあ。 ほんとにそう。詩誌載ってる人、詩集本が出せてる人が=全部いいわけじゃないよ。ビーレビでゼンメツさんや室町さんにいいと言わす作品を投稿する方が難しい。 それぞれがルールマナー内(というよりも運営の手をわずらわせないように)楽しもうよ、と。 これわかってくれてると思うんだけど、そりゃ書ける人、読める人にはいてもらわなくちゃだよ。でも露骨にひがんでもいいでしょ、と。 内輪の盛りはそんなにマイナスなことか?恥ずかしいことか?グローバルそうな情報漁ってえ、わたしはあ、世界知ってまーすっ、詩を知ってまーすって、知ったかぶって上から目線の意見をかますやつの方が恥ずかしいとおもうよ。

1
いすき
作品へ
(2022-12-15)

キルミーベイベーは死んだんだ、っていう 作文へ向かうスタイルが良いんだよね。 ってか、ここのコメント欄すごいですね。 なんだろう、ビーレビってcold fishさんって人がポエムで喧嘩したら即効BAN食らったっていう黒歴史があるんだよね。

0
いすき
いすきさんへ
(2022-12-15)

すみません、間違ったことを言ってしまいました。 ごめんなさい。

1
澤あづさ
さんへ
(2022-12-15)

締めたあとに申し訳ありませんが、 >わたし個人としてはゼンメツさまの詩はまだ精神的に少し幼いと感じているからわたしには批評の対象にすらならならないけど >他の人にとっては超絶現代詩という方もいらっしゃる。それはそれでいいと思うのです。 (以上、室町礼さんのコメントより) ここは第三者に誤解されたくないので述べます。わたしはゼンメツさんの『飛べない』を超絶現代詩とは一言も評しておりませんし、一切考えておりません。むしろ近代短歌的な着眼を極めた、すなわちいわゆる現代詩的な思想とは無縁のものと感じております。そんな粗雑な、バカのマウント取りを絵に描いたような印象論の類型論には、百害あって一利もありませんので、わざわざ言及はしませんでしたが。室町礼さんがわたしの批評を昭和と評されたことに対し、わたしが「それは残念なので明治を目指す」と宣言したのも、この印象が理由です。 https://www.breview.org/keijiban/?id=10356 さらに念のため付言しますが、上記推薦文についている「現代詩」のタグは、B-REVIEWのシステムに勝手に振られたもので、わたしの意志ではありません。わたしは現代詩という空疎な名称を、ほとんど信用しておりませんので、あのタグは迷惑と感じていました。もし運営のかたがこの発言をご覧でしたら、この機会にぜひ廃止をご検討いただきたく存じます。

0
ゼンメツ
さんへ
(2022-12-15)

> ビーレビは書ける人がいなくなったねー、こんな読めない人、批評出来ない素人の人らばっかりだからねーって。 >こういう、なんというか書けると思いこんでいる方々による一般投稿者への誹謗は過去、もう何十回となく目にしてきているわけで、 いやいやいや、一輪車さん。この流れでこういった内容のことをそこらじゅうで何度も言い逃げされて、すっげー誹謗中傷ですって。もっかい言いますけど、僕は過去に一度もそんなこと言ってないですし思ってもないです。あと昔も言いましたけどクソワナビなんで理想が高すぎて自分のことを上手いだなんて思えません。(つまりは他人に対してもあんま思ってないですが) あと、この投稿を見るに僕が推薦文書かれることそれ自体が良くないもののように受け取れますが、もとより掲示板上で僕が他の書き手を押し除けてまで評価されるとは思ってないです。そこまで目は悪くない。あと、もし僕が含まれるとしたら「太陽」って表現には非常にモヤモヤします。知らん人にとっちゃなんのこっちゃって感じでしょうが、僕は(それ以前の話は置いといて)2018年に半年くらい投稿した以降数年間ほとんど音信不通です。僕は普段、詩人との繋がりがマジでないんです。 つまりゼンメツは掲示板にしか存在せず、評価される事だって掲示板の上でしかありません。掲示板にいない間の僕は詩人として誰からも認識されず、忘れられていくだけの存在。というわけで今回数年ぶりに詩で褒められたわけです。これで光が充分に当たる存在なんですか? 太陽なんですか? 掲示板で感想を貰う以外じゃ、僕には光どころか言葉ひとつ届きませんよ。 投稿して、コメントつけて、語りまくって、動けば動くほど、どんどん嫌われていくかもしれない。そんなの気にならないわけがない。ですが書かないでいれば僕すら僕のことを忘れていきます。だから書きたいうちは書くしかありません。それで極限まで嫌われたり、めちゃくちゃ疲れたりしたらやめます。シンプルにぶっ飛ばしてください。一輪車さんでも誰でも何人同時でも。僕は玄人だとか、上手い人たちだとか、そういう漠然とした表現で括られた概念的なモヤモヤなどではなく、ゼンメツという名前のたった1人の詩人なんで。他でもない僕を倒せば良い話です。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 3