嫌いじゃないけどね - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

嫌いじゃないけどね    

 秋になると特に詩を書こうと思わなくなる、というか、何も思いつかなくなる。書こうと思えば書けるんだけど、狙いすぎな気がするというか、自分が書きたいものとはズレていく気がするというか。たぶんだけど私は秋に対して恨みも許しも感じていなくて、暗闇も光も感じていないということなのだと思う。涼しくてあたたかくて気持ちがよくて美しくて満たされる気持ちだけがある。それは、春の、何かが這い出てきそうな気配だとか、夏の、圧倒的なまばゆさだとか、そういう、言葉になるものではなく、ただ、言葉にならない、届かない空白ばかりが、心の中にたっぷりと注がれているので、これはああだ、とか、なるほどそうだ、とか、そんな、生きる上で特に必要もないことを考えるための隙間を、失ってしまう。それって幸せってことなんじゃない?と言われると、それは違うなあと思うのだけど、だからといって当然ながら不幸なわけでもない。  今日は雨が降っていて私はそれを見ている。  もちろん雨を見ながら、何かを考えることもなく。感じることもない。


嫌いじゃないけどね ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 2
P V 数 : 1090.5
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 4

作成日時 2022-10-10
コメント日時 2022-11-09
#現代詩
項目全期間(2025/04/12現在)投稿後10日間
叙情性20
前衛性00
可読性20
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント40
 平均値  中央値 
叙情性22
前衛性00
可読性22
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合44
閲覧指数:1090.5
2025/04/12 01時28分04秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

嫌いじゃないけどね コメントセクション

コメント数(2)
如月
作品へ
(2022-10-10)

分かります。すごい分かります。 秋って、色が弱いんですよ。夏だったら青、冬なら白、春ならピンクや赤と、印象的な色を当てはめられるんですけど、秋の色は薄茶色などの、あまり強く無い色が多いので、そういう意味でも発想の起こりにくい季節だと思います。

0
楽子
楽子
如月さんへ
(2022-11-09)

美しくてすごしやすいのですが、なぜか詩に書き起こせないんですよね。 その理由のひとつが色だというのは、なるほどです。 アースカラーなくすみ色にこっくりとした鮮やかな紅葉、これらは自分の心の何なのかを、もう少し考えてみたいとおもいました。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1