詩に命を賭けた男と女の物語 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治

体験記『呆気ない宣告』

それはあなたの現実かもしれない。

大概のことは呆気なくドラマティックではない。そうした現実の丁寧な模写が作品に厚みを増している。

ほば

世界は自由だ━不死━

わかるということ

あなたにとっては何が、その理解が起きるピースになるだろうか?

ほば

ふたつの鐘がなるころは

鐘は明くる日に鳴る! いつでもそうだ!

運営在任中に出会った多くの作品の中のベスト。決して忘れない。

yasu.na

良い

シンプルに好き

あっす

パパの日曜日

パパの日曜日

いい

明林

終着点

生きる、その先に死地はない!

美しくさわやか、そして深い意味が込められたシーン、均衡の取れた心情と思想、強い意志で最終連へと迫る引き締まった展開、我が胸にこの詩文を抱いて!

yasu.na

九月の終わりを生きる

呼び覚ます声

夏の名残の暑さが去ろうとする頃、九月の終わりになると必ずこの作品のことを思い出す。

afterglow

こっちにおいで

たれかある

たそがれに たれかある さくらのかおりがする

るる

詩人の生きざま

言葉と詩に、導かれ救われ、時に誤りながらも、糧にしていく。 赤裸々に描写した生きざまは、素晴らしいとしか言いようがない。

羽田恭

喘息の少年の世界

酔おう。この言葉に。

正直意味は判然としない。 だが、じんわりあぶり出される情景は、良い! 言葉に酔おう!

羽田恭

誰かがドアをノックしたから

久しぶりにビーレビ来たんだけどさ

この作品、私はとても良いと思うんだけど、まさかの無反応で勿体ない。文にスピードとパワーがある。押してくる感じが良いね。そしてコミカル。面白いってそうそう出来ないじゃん。この画面見てるおまえとか、そこんとこ足りないから読んどけ。

カオティクルConverge!!貴音さん

あなたへ

最高です^ ^ありがとうございます!

この詩は心に響きました。とても美しく清らかな作品ですね。素晴らしいと思いました。心から感謝申し上げます。これからも良い詩を書いて下さい。私も良い詩が書ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

これ大好き♡

読み込むと味が出ます。素晴らしいと思います。

きょこち(久遠恭子)

輝き

海の中を照らしているのですね。素晴らしいと思います☆

きょこち(久遠恭子)

アオゾラの約束

憧れ

こんなに良い詩を書いているのに、気付かなくてごめんね。北斗七星は君だよ。いつも見守ってくれてありがとう。

きょこち(久遠恭子)

紫の香り

少し歩くと川の音が大きくなる、からがこの作品の醍醐味かと思います。むせかえる藤の花の匂い。落ちた花や枝が足に絡みつく。素敵ですね。

きょこち(久遠恭子)

冬の手紙

居場所をありがとう。

暖かくて、心から感謝申し上げます。 この詩は誰にでも開かれています。読んでいるあなたにも、ほら、あなたにも、 そうして、私自身にも。 素晴らしいと思います。 ありがとうございます。みんなに読んでもらいたいです。

きょこち(久遠恭子)

カッパは黄色いのだから

良く目立ちます。 尻尾だけ見えているという事ですが、カッパには手足を出す穴がありますよね。 フードは、普通は顔が見えなくなるのであまり被せません。 それを見て、僕はきっと嬉しかったのでしょう。健気な可愛い姿に。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

永訣の詩

あなたが出発していく 光あれ

羽田恭

あなたには「十月」が足りていますか?

もし、あなたが「今年は、十月が足りてない」と お感じでしたら、それは『十月の質』が原因です。 詩の中に身を置くことで『短時間で十分な十月』を得ることができます。この十月の主成分は、百パーセント自然由

るる

だれのせいですか

どんな身体でも

どんな自分であっても愛してくれるか、抱きしめてくれるか、生きてくれるか SNSできらきらした自分だけを見せてそんな見た目や上辺で物事を判断しやすいこんな世の中だからこそ響くものがありました。例えばの例も斬新でとても魅力的です。

sorano

衝撃を受けました

ベテルギウス。まずそれに注目する感性もですが、詩の内容が衝撃。 猫。木。家族。犬(のようなもの)。女の子……。など、身近にあふれている極めて馴染み深いものベテルギウスというスケールの大きいものと対比されているように感じられました。

二酸化窒素

ずっと待っていた

渇いた心を満たす雨に満たされていく

afterglow



作品を
別枠表示

詩に命を賭けた男と女の物語    

私たちは正常な働きを持って生まれてきた 精神にプレッシャーがかかって 精神を病んだ 詩を書いたら治るかも それは 間違っていなかった 詩は精神を治す 社会の不合理に憤るたくさんの人 詩には命を賭けるべき 勝負ベースでないところで生きるのは命がけ 命以上にかけられるものがあるか どうなのかな 私たちを駆動するのはマルチユニバースのゴースト 私たちは揺り動かされる 細胞の隅々まで愛のエネルギーで満たされていく お互いの感情と気持ちが本当のものを生産し続ける 一度ならって振り付け覚えて踊りつづけよう 銀河が魂にダンスを踊らせる うねりのように世に舞う季節たち 私たちは見失うことはない フォークダンスや阿波踊り 身体全体を駆使して やっと眼が見えるようになった あなたの姿を現実にこの眼に映すまでは 決して私は死にません 骨となるとも悔いはない 精一杯生ききったとするならば 愛することには損はない 愛してみなければ分からないが 本当に分かっている人はそんなに多くない 詩への愛や世界への愛 生きとし生けるものが幸せでありますようにと 願った存在が宇宙に常在している 今は分からなくても そのうち分かるようになる 何が幸福かとは一概には言えないが 前向きに進んで行こうよ 何も止めることはないよ この一年間は一生懸命やって来たよね それで十分さ 明日には明日の 今日には今日の 道理があるから 自分で得たものを 手放したりしない 私は真理を望んだ The ultimate completeness for all time Memories are at the forefront of my mind And the realm beyond being extends in all directions


ログインしてコメントを書く
ログイン







新規ユーザー登録はこちら

パスワードを忘れた方はこちら

詩に命を賭けた男と女の物語 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 4
P V 数 : 276.4
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2024-11-06
コメント日時 2024-11-07
#現代詩
項目全期間(2024/11/23現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:276.4
2024/11/23 16時56分06秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

詩に命を賭けた男と女の物語 コメントセクション

コメント数(4)
万太郎
万太郎
作品へ
(2024-11-07)

「笑いは、健康にいい」 のような考えが浸透して、面白くなくてもとにかく明るければいいのような風潮が生まれることがあります。詩がなにかを癒す。心身の健康にいいというような効能的なものを期待する時に道徳的な枠組みの中で表現というものを評価し矮小化してしまうことを浅はかだと感じてしまう。 詩に命をかけるほどの人が何故、詩に癒しや健康的なものを詩に求めてしまっているのかというところにロジックの破綻性を感じるのです。 詩が徹底的に自由で節度を守らなくていいという訳ではないのですが 「こうでなければいけない」 の形に詩を押し込んだ時に、道徳による文化破壊がおかなわれるように思います。怪しげな新興宗教や、精神医学カウンセラー依存に医薬品依存。他人に答えを委ね身を預け『どうあればいいか? あるべき形』のようなものに自分を押し込めていき、主体性の放棄から自立心をなくし、責任感がありすぎるせいで、責任能力を問われない世界の門を叩き『他人に迷惑だけはかけてはいけない』と進んで病院に入院していく。どう苦しんでいるかというと、根本に立ち返るとその責任感自体に苦しんでいるし、もっと言えば道徳観念に苦しんでいるのではないか、と。すると笑って健康や、詩で病を癒すのような方向に行きがちになる気がします。 詩や歌や笑いといったものが持っている色気やフレンドリーなものを普通に楽しみたいという想いが普通にあるのでしょう。そこに人気が集まるのが社会なので、道徳観念に苦しむ人が根本矛盾に気付かぬまま表現の世界に身を投じれば投じるほど、表現の世界は狭く浅く苦しく、道徳的抑圧を深めるものになっていく。 詩がなにか? のようなものをあれこれ考えたことがありましたが、結局色気や魅力があって、そこに人気が集まれば立派な顔を出来るというのはどの世界も一緒ですね。真実の探究や、詩とはなにか? という高尚なテーマ追求が道徳概念と化して詩から本来の色気や魅力を奪い取ってしまった時に、それは職人の求める詩であって、その排他的な在り方は世間では受け付けないものになっていくような気がします。 楽しければいいし、内容が面白く魅力に富んで女子が群がるような色気を持っていればいいのだと思います。 自由を求める思いと、空想的世界に生きながら宗教的摂理や真理を詩に求める矛盾性を感じました。 命をかけて詩を追求し、病を治すというのは『健康のためなら死んでもいい』というギャグに表されている論理矛盾に近い現代的な病に思えました。

1
筆者
万太郎さんへ
(2024-11-07)

詩が病気を治す、ということを考えながら詩作をするのは、色気や魅力をそいでしまう ということでしょうか。それは有ると思います。大衆的な娯楽の楽しさよ。 色気や魅力というものは、男と女がいるからですし、それは素晴らしいものです。 私は、いずれにせよ病気を治して、人生を進めないといけないのです。その上で、 ついでに詩も書けるようにしてきました。どんな事情であろうとも、詩を自分で選んだ のであって、色んな人の色んな考えによった詩を、楽しんできました。

0
ぺえ太
ぺえ太
作品へ
(2024-11-07)

英文で締めるスタイルはあの方しか思い当たらないのですが、今回も超自然的ミラクルを起こしていますね。 序盤から力のこもった演出で、ドラマチックな展開にハラハラしました。壮大にして古典的なマルチユニバースの阿波おどり、これはまさに神々の遊びと言えそうですね。 >私は死にません 武田鉄矢が一瞬よぎりましたが気のせいですね。 白紙に思いの丈をぶつけるのは精神衛生上良い行いだと思います。 作者様のように自分を偽らずまっすぐに言葉を綴れるのも誇らしいことです

1
筆者
ぺえ太さんへ
(2024-11-07)

海援隊が好きなんですよね、そのドラマは見ていませんが。神々は、悪魔と戦争中ですが、 総員かかって、最終局面に至ろうとしているように思います。 このゲームに、参加したいなら、白紙のページをめくるがいい♪(柴山俊之「penetration」)

0
ログインしてコメントを書く
ログイン







新規ユーザー登録はこちら

パスワードを忘れた方はこちら

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン
推薦文を書く

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1