命を道具としてだけでなく、目的とせよ - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治

体験記『呆気ない宣告』

それはあなたの現実かもしれない。

大概のことは呆気なくドラマティックではない。そうした現実の丁寧な模写が作品に厚みを増している。

ほば

世界は自由だ━不死━

わかるということ

あなたにとっては何が、その理解が起きるピースになるだろうか?

ほば

ふたつの鐘がなるころは

鐘は明くる日に鳴る! いつでもそうだ!

運営在任中に出会った多くの作品の中のベスト。決して忘れない。

yasu.na

良い

シンプルに好き

あっす

パパの日曜日

パパの日曜日

いい

明林

終着点

生きる、その先に死地はない!

美しくさわやか、そして深い意味が込められたシーン、均衡の取れた心情と思想、強い意志で最終連へと迫る引き締まった展開、我が胸にこの詩文を抱いて!

yasu.na

九月の終わりを生きる

呼び覚ます声

夏の名残の暑さが去ろうとする頃、九月の終わりになると必ずこの作品のことを思い出す。

afterglow

こっちにおいで

たれかある

たそがれに たれかある さくらのかおりがする

るる

詩人の生きざま

言葉と詩に、導かれ救われ、時に誤りながらも、糧にしていく。 赤裸々に描写した生きざまは、素晴らしいとしか言いようがない。

羽田恭

喘息の少年の世界

酔おう。この言葉に。

正直意味は判然としない。 だが、じんわりあぶり出される情景は、良い! 言葉に酔おう!

羽田恭

誰かがドアをノックしたから

久しぶりにビーレビ来たんだけどさ

この作品、私はとても良いと思うんだけど、まさかの無反応で勿体ない。文にスピードとパワーがある。押してくる感じが良いね。そしてコミカル。面白いってそうそう出来ないじゃん。この画面見てるおまえとか、そこんとこ足りないから読んどけ。

カオティクルConverge!!貴音さん

あなたへ

最高です^ ^ありがとうございます!

この詩は心に響きました。とても美しく清らかな作品ですね。素晴らしいと思いました。心から感謝申し上げます。これからも良い詩を書いて下さい。私も良い詩が書ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

これ大好き♡

読み込むと味が出ます。素晴らしいと思います。

きょこち(久遠恭子)

輝き

海の中を照らしているのですね。素晴らしいと思います☆

きょこち(久遠恭子)

アオゾラの約束

憧れ

こんなに良い詩を書いているのに、気付かなくてごめんね。北斗七星は君だよ。いつも見守ってくれてありがとう。

きょこち(久遠恭子)

紫の香り

少し歩くと川の音が大きくなる、からがこの作品の醍醐味かと思います。むせかえる藤の花の匂い。落ちた花や枝が足に絡みつく。素敵ですね。

きょこち(久遠恭子)

冬の手紙

居場所をありがとう。

暖かくて、心から感謝申し上げます。 この詩は誰にでも開かれています。読んでいるあなたにも、ほら、あなたにも、 そうして、私自身にも。 素晴らしいと思います。 ありがとうございます。みんなに読んでもらいたいです。

きょこち(久遠恭子)

カッパは黄色いのだから

良く目立ちます。 尻尾だけ見えているという事ですが、カッパには手足を出す穴がありますよね。 フードは、普通は顔が見えなくなるのであまり被せません。 それを見て、僕はきっと嬉しかったのでしょう。健気な可愛い姿に。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

永訣の詩

あなたが出発していく 光あれ

羽田恭

あなたには「十月」が足りていますか?

もし、あなたが「今年は、十月が足りてない」と お感じでしたら、それは『十月の質』が原因です。 詩の中に身を置くことで『短時間で十分な十月』を得ることができます。この十月の主成分は、百パーセント自然由

るる

だれのせいですか

どんな身体でも

どんな自分であっても愛してくれるか、抱きしめてくれるか、生きてくれるか SNSできらきらした自分だけを見せてそんな見た目や上辺で物事を判断しやすいこんな世の中だからこそ響くものがありました。例えばの例も斬新でとても魅力的です。

sorano

衝撃を受けました

ベテルギウス。まずそれに注目する感性もですが、詩の内容が衝撃。 猫。木。家族。犬(のようなもの)。女の子……。など、身近にあふれている極めて馴染み深いものベテルギウスというスケールの大きいものと対比されているように感じられました。

二酸化窒素

ずっと待っていた

渇いた心を満たす雨に満たされていく

afterglow



作品を
別枠表示

命を道具としてだけでなく、目的とせよ    

仮定の話ではなく現実としておれはルールに従っている 殺すな、奪うな、騙すなといった定言命法 道徳に法律にマナー 手あたり次第にすでに従っているにもかかわらず、 おれはおれがなぜルールに従っているのかをうまくおれに説明できないでいる 社会がルールに従うよう、おれに強制していると考えてみよう ルールは物理的な強制力を持たない 罰則を執行する強制力は社会にある したがって、ルールに従う構成員から成る社会がルールより先に存在しなければルールに従う者は誰一人いないことになり、矛盾だ おれがルールに従うのは強制とはなんの関係もない とっくに分かっていて言えなかったことだ つまり、おれは自ら進んでルールに従っている もはや認めよう、おれは家畜だ おれがルールに従う理由はおれが家畜として生まれたからだ 循環論法は理由にならない 理由を知らないまま隷従している 屈辱だが笑ってしまう 笑うな。 そうではない 従っているルールがある それが従うべきルールかどうかを決定するルールをおれは持っていない、とでも? どうせ家畜なら楽になりたいが、そうではない 持っていないように見えるだけでそれは在る 従えと書かれた法典の在り処をおれは自分の内に探すことになる ルールに従うルールをプレインストールされて生まれてきてその場所は隠されている 人間が自身を家畜化したとき、群れは文明社会へ相を移す そこでは支配より先に従属が働いている ルールに従いたい衝動が先になければそれがルールだと知ることすらないからだ 家畜の中から王が生まれる 隠された法典の新たなページがめくられる 間違えるな 従属が進化する 従属だけが進化し、支配は従属への従属にすぎない 新しい家畜たちは革命を生む おれは痛みの走り抜けた傷跡を指先で辿り、 痛みの密やかな含み笑いに耳を傾け、 法典の在り処を突き止めようとする 死ぬな、生きて苦痛を与えよ、私は私自身に従っている 私の王が住まう宮殿がおれであることをおれは喜ぶ おれはルールに従っているが、痛みに従っているのではない おれが痛みを支配するほど、おれはルールに従順となるのだ おれの唾が苦いのはおれが苦い水を選んで飲むからだ 家畜化が進めば進むほど、おれたちは自分自身の主人となる おれをおれと呼ぶおれは家畜の王だ、喜びのうちに宮殿を去れ ルールに従うルールの解読に成功すれば、 ルールを破るルールも生成できるようになるだろう 最高の家畜こそが犠牲となって神に捧げられることを忘れるな 明日の暴動のために


命を道具としてだけでなく、目的とせよ ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 8
P V 数 : 1106.3
お気に入り数: 1
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2023-11-04
コメント日時 2023-11-12
#現代詩
項目全期間(2024/11/23現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:1106.3
2024/11/23 19時03分05秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

命を道具としてだけでなく、目的とせよ コメントセクション

コメント数(8)
あたらちいちへい
あたらちいちへい
作品へ
(2023-11-04)

声に出して読んでみたくなる作品ですね。アジテートの先に命の稀さのメッセージが読み取れ、タイトルが脱循環なところがよかったです。

0
湖湖
湖湖
作品へ
(2023-11-05)

社畜、という重たい言葉を思い出しました。管理社会、とか、KY,という言葉のいやらしさも。自由を語りたければ家畜を思わなければいけない時代なのかもしれないですね。自分を犬のように感じたり、基本的人権とは何かを考えたり、どういう社会が未来を良くするか、とか、考えることを辞めたくなることも多いですが、詩はそんな自分をそっと助けて慰めてくれます。

0
吸収
吸収
作品へ
(2023-11-05)

うーん何か言いたいことがぼんやりしてるな、本当に書きたかった事なのかなって感じ これらの文章を書いてそれで って感じと言うか それを踏まえて何を書くのかって話しだと思うけど。 いや、ゼッケンさんの作品には文句ばっかし言ってるけどそれなりに一定の評価はしてるんだけどな 今回はやはりもやもやする感じ 海軍 少将ぐらいだな あ、グリフィスですー

1
takoyo
takoyo
作品へ
(2023-11-08)

風、だな。 アジでもないし内省でもない思想でもない風のようにただ言葉が吹き抜ける、そういう一文が通過点として必要なときがあるような気がする。

0
ゼッケン
ゼッケン
あたらちいちへいさんへ
(2023-11-12)

あたらしい、いや、あたらちいち、ちへい、あたらちいちへいさん、こんにちは。もう舌は噛みません、ゼッケンです。 >声に出して読んでみたくなる作品 以前いただいたコメントもそうでしたが、私が褒めて欲しい言葉で褒めてくれる。名前は目がちかちかするけど、ちへいさんはテレパスなの? それとも、私がサトラレなの? どちらにしろ嬉しいです。

0
ゼッケン
ゼッケン
湖湖さんへ
(2023-11-12)

>自由を語りたければ家畜を思わなければいけない きゃー、ひとことでまとまってる。湖湖さん、ありがとう、ゼッケンです。メメントモリ(死を想え)とカルペディエム(今を生きろ)のような、諸行無常と一期一会のような、うん、どんどん遠ざかってる。湖湖さんの言ってくれたことがすべてです。 >考えることを辞めたくなることも多いですが、詩はそんな自分をそっと助けて慰めてくれます。 詩は読むものではなく書くもの。いや、これは違う。読むことは書くこと。こうか? 考えると詩になる。私のはなってないけど。詩を想え。

1
ゼッケン
ゼッケン
吸収さんへ
(2023-11-12)

>グリフィスですー そしてゼッケンの脳内に溢れ出すブンゴクの青い春 逃げてー。封印されちゃう! かと思ったけど、いまはいかいかさんが入ってるか。しかも自分から。気が向いたら出てくるのかな。あらためまして吸収さん、こんにちは。ゼッケンです。 >ゼッケンさんの作品には文句ばっかし言ってる またまたぁ、私の作品「には」じゃなくて、ほぼみんなの作品に文句ばかし言ってたでしょ。なんつて。でも、その文句は全体の中での作品の位置づけに関するものであって、なんていうか、グリグリのプロデューサー気質はその頃からでしたね。 >今回はやはりもやもやする感じ 今回も、では? 「本当に書きたかった事」を書けた試しがないし、「本当に書きたかった事」があったのかどうかが怪しい。 >海軍 少将 階級のインフレが激しい中、少将とは。。。しかも、作品というより、ゼッケンの立ち位置自体がまさにその辺りじゃん。癖つよめのちょい役として。

0
ゼッケン
ゼッケン
takoyoさんへ
(2023-11-12)

>風、だな。 。。。風、すね。いや、待て、分かんない。ゼッケンです。takoyoさん、こんにちは。違う、「風」が「ただ言葉が吹き抜ける」ような文章なのは分かるんですけど、「そういう一文が通過点として必要なときがある」というのが、私の作品が「風」なのか、私の作品に「風」が必要なのか、ということなんですけど、後者なんだろうな。風通しの良い文章だと鯖詰缶太郎さんの作品なんかが思い浮かびます。そういうのに比べると、私のはいかにも風通しが悪い文章です。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1