作品投稿掲示板 - B-REVIEW

遠藤 拓治


投稿作品数: 1
総コメント数: 13
今月は0作品にコメントを付与しました。
プロフィール
記録
プロフィールはありません

遠藤 拓治の記録 ON_B-REVIEW・・・・

初コメント送信者の燈火

作品への初コメント数バッジ(くわしく)
獲得バッジ数

B-Reviewerの燈火

総合コメント数バッジ(くわしく)
獲得バッジ数

投稿者の燈火

投稿作品数バッジ(くわしく)
獲得バッジ数

祭礼

2023-07-24

(19)夏休みの絵日記 ベイゴマで 籠の中の リスや兎さえも いと驚かすような 渾身の音を 一発ずつ立てて 小学生の 男の子達の ムンムンさせぬ  「夏休みの絵日記」を ただ傍で 描いていた私 菊人形を 片方の手の中に 持ちながら もう一方の手で 自らの首を 自害させぬ お菊さんの キリスト教信仰を 殉教させぬ 江戸時代に 描かれた劇画 お寺さんの縁日には 必ず立ち並ぶ 立秋の侯 秋の虫達が 綺麗な賛美歌の様に 忍んで鳴く 夜店で交わす しんみりとした 哀しい恋の音色 (祭礼)

2023-08-15

(18)ウキウキ九月 楽しんだ夏休みの名残の9月場所 現代でも三役の勝ち力士を目当てに 懸賞袋の係が滑稽な土俵廻りをせむ 「花札」のカードに「月見酒」が出たら 新婚夫婦はお互い「うふふ」と笑い合い お坊様の大げさな仲人のスピーチを思い出す 9月の祭礼「地芝居」を演じきった幕締め おふく風な笑みを浮かべる我が同い年の従妹 皆で笑い話をしながら帰るのは肌寒い夜だから #三行詩を三作書きました。 (祭礼)

2023-08-14

本題の「踊り子の見ぬ」は、「二行詩」を三作書きました。 (祭礼)

2023-08-10

(17)踊り子の見ぬ 秋の日和に海岸線を歩けば 根釣りの人が 崖の上から 腰折れぬ程の魚を釣りこぼす 踊り傘を被るのは 何者か 時雨なる雲水 「吹きすさぶ雨よのう」と 世を嘆いてる 盆踊りの夜で この浴衣の姿のお淑やかさ 切ない別れに涙する その愛しき色っぽさ (祭礼)

2023-08-10

(16)秋の小川 隣の隣のニコニコした叔父様が 秋の小鳥の囮の作り方を 人懐っこい笑顔で お兄様達に表技だぞと言って教えている 保育園から母との帰り道で 両手を叩いて歩いてゆけば 道行く鳩もテンテケテンテケと 頭ふりふり進んでゆく 鮎は秋口の匂いを嗅ぎ分けて 先祖代々の川を遡ってゆけば 赤い糸みたいにユラユラと 尾ヒレを揺れながら産卵させぬ       #三作とも二行詩  (祭礼)

2023-08-09

(15)立秋の朝 伸び放題の茅が 放射状に開いて そよそよと秋風にそよいでいる 葦の炭火は川の流れの水面に 天界を映した 忘れられぬ浄化剤なり 小鳥の季語は実りの秋 爽やかな風に乗って 山から里へ地鳴きしながら降りてきた             #全て一行詩 (祭礼)

2023-08-08

(14)晶子忌 戦争の悲しみを 弟一人に託して哀しく詠った 与謝野晶子の「花衣」の一編の詩篇 「君、死にたまうことなかれ」を 読んだ婦人達の息子が 一人一人蜂の巣にかかって 死んでゆく戦争の ほとばしる若き魂を 夏のお盆の終戦日の灯籠で供えているのだろう (祭礼)

2023-08-07

(13)「牡丹忌」の哀れみ 病弱なる身体なれば 生命を搾りきった様に 作られた数々の俳句なりたる 「ホトトギス」の 鳥の囀りの抑揚模様は 同名の同人誌に専念したりける 花散らした死に方には 「牡丹忌」と呼ばれて さても「ものの哀れ」なりける (祭礼)

2023-08-06

(12)沖縄忌 日本に唯一残された地上戦の傷跡の深き悲しみ そこで崖から海に一直線に落ちていったうら若き母親と子供達 返す波で岩がぶつかり合って儚く 赤い血が飛び散っていった様な尊き生命と絆 (祭礼)

2023-07-29

(12)沖縄忌 日本に唯一残された地上戦の傷跡の深き悲しみ そこで崖から海に一直線に落ちていったうら若き母親と子供達 返す波で崖が打つかり合って儚く 赤い血が飛び散っていった様な尊き生命と絆 (祭礼)

2023-07-29

(11)哀しき涙 我が子を抱いて川を泳いで行く先は人だかりの死者だらけの死人の道なり 「原爆忌」に映し出される写真を見れば観客の若き娘さん達は一斉に目をそらす 「その私の手を取って取って抱いて!」と哀しく泣き叫ぶ被爆者の曾孫達 (祭礼)

2023-07-28

(10)証誠寺の竹藪 鞍馬の山の竹切りで五穀豊穣を祈りながら作業を進める 根っこの強さと十五夜お月さんの如くやんやと踏んでも孟宗の竹藪 和尚さんと小僧が今や黒衣を着て剛腹な狸と「どうしようかの」と密談 (祭礼)

2023-07-27

(9)可愛らしい拝納者 「最澄忌」に我が町の天台宗のお寺さんへゆく少年 緑の朝風が仏閣の風鈴をさざめき渡り 「御朱印帳に御朱印下さいな」と おめかくしげに可愛らしい仕草で頼めば お師匠さんは少年の「三顧の礼(頭を深く三回下げる)」に ニッコリして厳かに筆を動かして お師匠さんから少年に両手で インクの新しく匂う御朱印帳を差し出して頂いた (祭礼)

2023-07-25