コメントみない? - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治

体験記『呆気ない宣告』

それはあなたの現実かもしれない。

大概のことは呆気なくドラマティックではない。そうした現実の丁寧な模写が作品に厚みを増している。

ほば

世界は自由だ━不死━

わかるということ

あなたにとっては何が、その理解が起きるピースになるだろうか?

ほば

ふたつの鐘がなるころは

鐘は明くる日に鳴る! いつでもそうだ!

運営在任中に出会った多くの作品の中のベスト。決して忘れない。

yasu.na

良い

シンプルに好き

あっす

パパの日曜日

パパの日曜日

いい

明林

終着点

生きる、その先に死地はない!

美しくさわやか、そして深い意味が込められたシーン、均衡の取れた心情と思想、強い意志で最終連へと迫る引き締まった展開、我が胸にこの詩文を抱いて!

yasu.na

九月の終わりを生きる

呼び覚ます声

夏の名残の暑さが去ろうとする頃、九月の終わりになると必ずこの作品のことを思い出す。

afterglow

こっちにおいで

たれかある

たそがれに たれかある さくらのかおりがする

るる

詩人の生きざま

言葉と詩に、導かれ救われ、時に誤りながらも、糧にしていく。 赤裸々に描写した生きざまは、素晴らしいとしか言いようがない。

羽田恭

喘息の少年の世界

酔おう。この言葉に。

正直意味は判然としない。 だが、じんわりあぶり出される情景は、良い! 言葉に酔おう!

羽田恭

誰かがドアをノックしたから

久しぶりにビーレビ来たんだけどさ

この作品、私はとても良いと思うんだけど、まさかの無反応で勿体ない。文にスピードとパワーがある。押してくる感じが良いね。そしてコミカル。面白いってそうそう出来ないじゃん。この画面見てるおまえとか、そこんとこ足りないから読んどけ。

カオティクルConverge!!貴音さん

あなたへ

最高です^ ^ありがとうございます!

この詩は心に響きました。とても美しく清らかな作品ですね。素晴らしいと思いました。心から感謝申し上げます。これからも良い詩を書いて下さい。私も良い詩が書ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

これ大好き♡

読み込むと味が出ます。素晴らしいと思います。

きょこち(久遠恭子)

輝き

海の中を照らしているのですね。素晴らしいと思います☆

きょこち(久遠恭子)

アオゾラの約束

憧れ

こんなに良い詩を書いているのに、気付かなくてごめんね。北斗七星は君だよ。いつも見守ってくれてありがとう。

きょこち(久遠恭子)

紫の香り

少し歩くと川の音が大きくなる、からがこの作品の醍醐味かと思います。むせかえる藤の花の匂い。落ちた花や枝が足に絡みつく。素敵ですね。

きょこち(久遠恭子)

冬の手紙

居場所をありがとう。

暖かくて、心から感謝申し上げます。 この詩は誰にでも開かれています。読んでいるあなたにも、ほら、あなたにも、 そうして、私自身にも。 素晴らしいと思います。 ありがとうございます。みんなに読んでもらいたいです。

きょこち(久遠恭子)

カッパは黄色いのだから

良く目立ちます。 尻尾だけ見えているという事ですが、カッパには手足を出す穴がありますよね。 フードは、普通は顔が見えなくなるのであまり被せません。 それを見て、僕はきっと嬉しかったのでしょう。健気な可愛い姿に。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

永訣の詩

あなたが出発していく 光あれ

羽田恭

あなたには「十月」が足りていますか?

もし、あなたが「今年は、十月が足りてない」と お感じでしたら、それは『十月の質』が原因です。 詩の中に身を置くことで『短時間で十分な十月』を得ることができます。この十月の主成分は、百パーセント自然由

るる

だれのせいですか

どんな身体でも

どんな自分であっても愛してくれるか、抱きしめてくれるか、生きてくれるか SNSできらきらした自分だけを見せてそんな見た目や上辺で物事を判断しやすいこんな世の中だからこそ響くものがありました。例えばの例も斬新でとても魅力的です。

sorano

衝撃を受けました

ベテルギウス。まずそれに注目する感性もですが、詩の内容が衝撃。 猫。木。家族。犬(のようなもの)。女の子……。など、身近にあふれている極めて馴染み深いものベテルギウスというスケールの大きいものと対比されているように感じられました。

二酸化窒素

ずっと待っていた

渇いた心を満たす雨に満たされていく

afterglow



作品を
別枠表示

コメントみない?    

投稿された詩に コメントして 返信をくれる人も いるけれど 返信をくれない人も 結構いて コメントを見ていないのか 見ても無視しているのか 自分のコメントが どんなふうに 受けとめられているのか 不安になってくるけど いくらやきもきしても こればかりは どうにもならなくて 私がせっかちなだけなのか それとも心配性なだけなのか 根拠のない誹謗中傷でなければ たとえ一行だけでも コメントをもらったなら 返信するのが 最低限のマナーだと思うのだけど そんなふうに思っているのは しばらくここを離れていた 私だけで 今のここの現実は こんなものなのだろうか それとも 私の知らない 何か特別な事情があって 仕方のないことなのだろうか 以前はこんなふうでは なかったように思うのだけど こんなことは わざわざ表に出すことでは ないのだろうか 大人気ないだろうか ほかの人たちは どんなふうに 思っているのだろう 誰か教えてくれれば ありがたいです


コメントみない? ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 25
P V 数 : 1387.9
お気に入り数: 1
投票数   : 1
ポイント数 : 45

作成日時 2023-02-28
コメント日時 2023-03-26
#現代詩
項目全期間(2024/11/23現在)投稿後10日間
叙情性1515
前衛性55
可読性1010
エンタメ1515
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント4545
 平均値  中央値 
叙情性1515
前衛性55
可読性1010
 エンタメ1515
技巧00
音韻00
構成00
総合4545
閲覧指数:1387.9
2024/11/23 16時56分47秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

コメントみない? コメントセクション

コメント数(25)
三浦果実
作品へ
(2023-02-28)

本作は きもちがこもっていて すてきな 料理のようで 美味しい 微妙なんですよね あたしなんかは 他人への期待値が いちじるしく低いので コメントは 作者宛てではなくて 作品をこれから読む人 読んだ人宛てに書いてる 作者を無視しているんです そのこととは別に 参加者の劣化は 確実にあって 優れた作品を書ける人が コメント返し しなくても許される あるいは 作風的にコメント返さないキャラ その場合も許容 あたしもそれをよくやる いちばんダメな人 作品もイケてなくて コメント返すだけの文書く 能力のない無能さを 自覚していない人 増えてる 無能である人は まず 返事をしよう キャラよりもまず 返事も書けない 無能さを自覚してほしい 無能だけど詩は書ける? そんなこと ない ない ない (╹◡╹)

2
m.tasaki
作品へ
(2023-02-28)

コメントをありがとうございます。 やはりコメントの返信をしないことが許容されている面があるのですね。 私も今後は、より心を広く持っておかなければなりませんね。 この詩だか愚痴だかわからないようなものを、美味しいと言っていただき、嬉しいです。 まな、詩のようなコメント、面白かったです。

0
m.tasaki
三浦果実さんへ
(2023-02-28)

コメントをありがとうございます。 やはりコメントの返信をしないことが許容されている面があるのですね。 私も今後は、より心を広く持っておかなければなりませんね。 この詩だか愚痴だかわからないようなものを、美味しいと言っていただき、嬉しいです。 まな、詩のようなコメント、面白かったです。 (コメントの宛先を間違えてしまったので、ダブってしまいました。すみません。)

0
つつみ
作品へ
(2023-02-28)

コメントをするのは、私が勝手にやったことで、それに対してレスがあったかどうかはあまり気にしていませんが、レスしてくださった作者様の言葉もその作品の魅力の1つだと思っているので、レスがあると、より作品に深みが出てよいなぁと個人的には思います。

抒情:15 前衛:5 可読:10 エンタメ:15 技巧:0 音韻:0 構成:0  
4
m.tasaki
つつみさんへ
(2023-02-28)

コメントをありがとうございます。 「コメントをするのは、私が勝手にやったこと」、言われてみれば確かにその通りですね。 やはり、あまり気にしない方がいいようです。 ただ、ちょっとだけ・・・ 互いに評し合うことで、互いに高めてゆくというのが、この場のコンセプトだったと思うので、相手がコメントを見ているのかどうかということが、ちょっとだけ気になります。 ちょっとだけですが・・・

0
かずや
かずや
作品へ
(2023-02-28)

フォーラム的な投稿と考えてコメントさせていただきます。 ハートが付いていれば、まあ返信がなくても読んでは下さったんだなあと認識しています。 何と言うか波のようなものがありまして。元気な時はバリバリに返事もできるけれど、そうでない時はちょっとということもあるのかも知れません。 自分自身はコンディション的に返信できないということはないですが、ちょっとおざなりと言いますかいただいたコメントに対して奥深くまでは突っ込んでお返事できないことがありますね。そういう風にしっかりと返信を書くことが難しいから一旦コメントは控えてということはあるかも知れません。後はそもそもアクセスする時間的な余裕がないとか。私自身は皆さんが投稿されているものを読めるタイミングと、読めないタイミングがあります。読めないタイミングでは必然的にコメントをお送りすることが減るという。 なんなんでしょうねあの波みたいなもの。 精神的な活力とでもいいましょうか。そういうことに起因しているのだと思います。私自身はコメントに対して返信があるかどうかは「気にしないように」しています。そりゃあお返事が来れば嬉しいですけれどね。

1
妻咲邦香
作品へ
(2023-02-28)

幼い頃からコメントは盗賊が書くものだと母に教わってきました。そのコメントに返事するということは、盗賊になる契を交わしたということです。私は盗賊にはなりたくありません。なのでコメントに返事はしません。返事をしてる人は盗賊になる意志を固めた人です。 コメントは一家が貧乏だった時代、よく米軍キャンプで恵んで貰っていました。栄養豊富で育ち盛りの子供にはちょうどいいおやつなのです。 残りは手紙を書きます。

1
one
one
作品へ
(2023-02-28)

私は気にしてしまうほうだと思います。例えば、ある方が意識的に返信を全くしない人だと判明したら、もうその人にコメントを再びつけることはない(作品が魅力的であっても)と思います。紙媒体と同じで読むだけで十分になってしまう。つまり、作品だけではなく、返信から得られるものも少なからずあると考えているからです。

2
m.tasaki
かずやさんへ
(2023-02-28)

コメントをありがとうございます。 なるほど。左下のハートマークの脇に数字が表示されていれば、読んでもらったということですね。 気づきませんでした。 返信に波があるとは知りませんでした。 確かに、その方の用事や体調もあるでしょうから、あまり返信については気にしないようにします。 お教えいただき、ありがとうございました。

1
m.tasaki
妻咲邦香さんへ
(2023-02-28)

コメントをありがとうございます。 申し訳ありません。 仰っている、コメントと盗賊との関係がわかりません。 また、米軍キャンプから恵んでもらったとは、どういうことなのかもわかりません。 せっかくいただいたコメントですが、内容が理解できません。 申し訳ありません。

0
三浦果実
妻咲邦香さんへ
(2023-02-28)

この現象は 興味深いですね 妻咲さんのコメントに 乗っかってなんか またやるかと 思ったんですが 解説する側に なります つまり 妻咲さんのコメントは ジョークなんですね いやおそらく tasakiさんもその 妻咲さんのジョークに 乗っかってレスレスしてる ようにおもえ コメントってなかなかおもろい つまり 申し訳ありません こころより お詫び申し上げます (╹◡╹)

2
m.tasaki
oneさんへ
(2023-02-28)

コメントをありがとうございます。 コメントの返信を気にする方がいらっしゃって、少々ほっとしております。 確かに、返信から得られるものはあると思います。 返信をいただければ、考え方や感性の違いがわかって、詩作の幅も広がるかもしれませんね。 ただ、意識的に返信をしない人については、どの人がそうなのか、なかなかはっきりわかりませんので、やはりあまり気にしないようにしてみます。

2
鷹枕可
作品へ
(2023-02-28)

はじめまして。 自分は、愚鈍で、機転も融通も利かぬ人間ですので、コメントを頂きましたなら、何時も返答に窮しております。 而して嬉しい事に変わりはございませんので、何の面白みも無い返答でも、返さずにはおられません。 終始、といった具合でございますから、タイミングは踏み外す、空気は読めず。益々孤立を深めてゆくのでございます。 そんな除け者にも、発言の機会を与えてくださいまして、允にありがとうございます。 因みに、言うまでもございませんが。 質問は答えるよりも問う方が、圧倒的に発想力が要るものでございますから、こういった機転のお利きに成られた質問は、まことに粋なものでございますね。 重ね重ね、ありがとうございます。

1
m.tasaki
鷹枕可さんへ
(2023-02-28)

ウイットに富んだコメントをありがとうございます。 コメントをもらったら、返答を返さずにはいられない、とのことですが、 投稿される方々が皆、そのような方であれば、コメントするほうも嬉しいのですが、 現実はなかなかそううまくはいかないようです。

1
渡部嘉子
作品へ
(2023-03-02)

コメントは貰って嬉しいものです。 でも、コメント返しが難しいなと思うこともあります。 自分が思い描いた以上に、深く作品を読み取ってくださっている方もいて、正直自分の作品なのに、自分の主張が歪められることもあります。 でもまあ、世の中の作品は受け手によって変わるものだとも思います。 昔、やなせたかし氏に詩の批評を受けた時、 「恋の初めはアバタもエクボ」と言われました。 ほんとは、恋の終わりを書いたものだったんですけどね 笑 受け手が幸せになればいいなと、投稿を続ける昨今です。

1
m.tasaki
渡部嘉子さんへ
(2023-03-02)

コメントをありがとうございます。 やなせたかし氏から詩の批評を受けたとのことで、正直なところ「すごい!、羨ましい」と思ったのですが、その内容が全然見当違いだったというのは、何だか微妙ですね。 そういうときの返信は、やはりとても難しくて困ることでしょう。 ただ私としては、コメントがその人にとって有益だったかどうかということも気になりますので、解釈が違うときは違うと言ってもらえたほうがいいです。 異なる感性が接するところに、新たなものが生まれる可能性があるかもしれませんから。

0
エイクピア
作品へ
(2023-03-03)

詩のコメントに対する返信ですか。真摯かつ素朴な詩内容になって居ると思いました。一見すると、意見を言って居るだけの様に見えるのですが、これは詩ですね。要望の様にもとれるのですが、これは詩だと思いました。

1
m.tasaki
エイクピアさんへ
(2023-03-03)

コメントをありがとうございます。 この投稿を詩と受け取っていただき、ありがとうございます。 真摯かつ素朴と評していただき、嬉しく思います。 自分としてはこれを、詩としての面とフォーラム的な面との両方を持つものとして投稿しました。どちらに受け取っていただいてもかまいません。 様々な人の意見を聞けてよかったです。

0
つつみ
m.tasaki さんへ
(2023-03-03)

再レスすみません。2/28にコメントした以降、m.tasakiさんのコメントを拝見しているのですが、正直、他の詩作品よりもm.tasakiさんのコメントの方がとても興味深く勉強になってます。とても丁寧に読み込まれていて、うまく言語化されててすごいなと。これからもとっても楽しみにしています(*^^*)

1
田中宏輔
田中宏輔
作品へ
(2023-03-03)

感想文レベルです。

1
m.tasaki
つつみさんへ
(2023-03-03)

コメントをありがとうございます。 お褒めのお言葉をいただき嬉しく、また、恐縮しております。 以前B-REVIEW に投稿していたときは、コメントがややおざなりになっていましたので(勿論いただいたコメントには返信していました)、もう少し丁寧にコメントしたほうがいいいかなと思い、書いています。 コメントを読んでいただき、ありがとうございます。

0
m.tasaki
田中宏輔さんへ
(2023-03-03)

コメントをありがとうございます。 仰る通りですね。 今回の投稿は、フォーラム的な意味合いもありましたので、技巧的なことはあまり考慮せずに書きました。 ですから、このような評をいただいてもやむを得ません。 (できましたら返信についてのご意見をお聞きしたかったのですが・・・ まあ、そうであればこんな形式で書くべきではありませんでしたね。)

0
one
one
作品へ
(2023-03-03)

再訪すみません。これを一編の詩とみなせるというご意見を読んで、たしかに「コメント」を「挨拶」などに読みかえれば、なるほど都会一般もしくは会社などでの社会事情に通ずるなと思いました。

1
m.tasaki
oneさんへ
(2023-03-03)

コメントをありがとうございます。 詩の言葉を入れ換えて読む、 ということは思いつきませんでした。 これは面白いですね。 やはりコメントのやりとりをすると、 新たな発見があり有益です。

0
るる
作品へ
(2023-03-26)

わたし は、たったいま、詩的交流を ひさびさに しはじめたところです。 そういえば、詩を書けば 誰かから返信があるものだと 期待するものでしたね。 コメントを書けば、コメントの返信がある可能性も、生じますよね。そうでした。そうでした。 ただ、私の経験の話をします。言語化が 難しい心境のなか 詩のコミュニケーションの場に参加するとですね。 いただいたコメントへの、返信も 当然 難しいです。 あきらめないで、詩での 交流を お続けになっていただきたいなあ。と、感じました。

1

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1